〇令和6年度、7名の新一年生を迎え、全校児童28名、教職員15名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
〇令和6年度、7名の新一年生を迎え、全校児童28名、教職員15名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
9月5日(火)に3年生~6年生の子どもたちは4回目のクラブ活動を行いました。料理クラブは二つのグループに分kかれて、こしあんをはさんだスイートポテトパイと、きな粉とシロップがかかった豆乳もちを料理しました。こしあんスイートポテトパイ作りは、パイを焼くオーブンに時間がかかり苦労していましたが、とても上手に出来上がりおいしく食べました。スポーツクラブは体育館でセストボール(バスケットボールに似た球技)やバトミントン、フットサルを行いました。どの種目も試合形式で行い、激しい動きでボールを蹴ったり(フットサル)、ゴールへシュートしたり(セクトボール)、長く打ち合いを続けたり(バトミントン)して汗をかきながら楽しみました。
鶴居村3小学校で取り組んだ「みんなでムーブリズム運動動画コンテスト」において審査員特別賞を受賞しました。