〇令和6年度、7名の新一年生を迎え、全校児童28名、教職員15名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
〇令和6年度、7名の新一年生を迎え、全校児童28名、教職員15名で下幌呂小学校の学校生活がスタートしました。本校の教育活動の様子は、トップページの「お知らせ」等でお伝えしていきます。
5月9日(火)に鶴居村駐在所長のご協力をいただいき,防犯教室を行いました。鶴居村駐在所長さんから不審者を見つけたら自分の身を守るためにどうしたらよいかプロジェクター画像を使って講話をしていただきました。次に、鶴居村駐在所長が不審者役になり、実際に子どもたちにロールプレイで登下校時の声かけや留守番時の不審者訪問、電話の訓練を行い、良かった点や改善点を学習しました。不審者対応について誘われたら 「いか・の・お・す・し」を覚えておくこと(いか→行かない、の→乗らない、お→大声を出す、す→すぐにげる、し→しらせる)で身を守ることを教わりました。ご協力ありがとうございました。
鶴居村3小学校で取り組んだ「みんなでムーブリズム運動動画コンテスト」において審査員特別賞を受賞しました。